忍者ブログ
私たちは川崎市内最大規模の公有地である、中原区の旧県立職業技術校跡地(1万3千㎡)に、認可保育園とスポーツができる防災公園の整備を提案しています。  その4つの理由は、①防災拠点を存続する、②この県有地の本来目的=青少年の健全育成、③地域の実情(子ども人口増加、保育園や運動広場の不足、④住民世論・アンケート結果です。
[32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 「技術校跡地」で検索すると、一番最初にこの会のページが表示され、少し下に、この問題を論じているブログを見つけました。
 「かたおか小児科クリニック」(高津区梶ヶ谷3-7-28)の院長先生が、「中原区の技術校跡地問題」と題して、論じていました。
 小児科医師の発言として注目され、同感できる提言をされています。(以下、後半部分)

 「何も警察官宿舎だからどうのという気はない。限られた公有地だから、何に利用するのがもっとも公共の福祉に役立つかを十分検討してから決めるべきだろう。
 この跡地にグラウンドを整備して芝生化するのはどうだろう。子どもたちに芝のグラウンドでサッカーや野球をやらせてあげたいものだ」

 そして最後に、「計画の白紙撤回を求める署名用紙をクリニックに置くことにしたのでご協力をお願いしたい」と…。
 かたおか先生、ありがとうございます。良識のあるお医者さん、小児科医師が身近におられることに、会として、また子育て真っ最中の親としても、たいへん勇気づけられます。

 この運動にご協力いただいているお医者さんは、たくさんいます。また紹介します。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/21 jannmu]
[05/20 jannmu]
[03/05 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shokkunpapa
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]