私たちは川崎市内最大規模の公有地である、中原区の旧県立職業技術校跡地(1万3千㎡)に、認可保育園とスポーツができる防災公園の整備を提案しています。
その4つの理由は、①防災拠点を存続する、②この県有地の本来目的=青少年の健全育成、③地域の実情(子ども人口増加、保育園や運動広場の不足、④住民世論・アンケート結果です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまには外食でもと、昨夜は家族4人で、パスタとピザのおいしいお店「ビッグフット」に久しぶりに行った。青いイルミネーションを飾り、フロンターレの旗がはためく玄関を入ると、きれいでしゃれた店内。
子どもたちはパスタが大好き。
「ホタテとベーコンのクリームスパゲティー」は、新鮮なホタテの大きな貝柱がたくさん入って、量も多い。
「ベジタブルとベーコンのトマトソーススパゲティー」は、ナス・シメジ・アスパラと野菜たっぷり、大きな輪切りのナスは食べ応え十分だった。
さらに、ミックスピザに、めんたいマヨピザも注文。生地も、とろけたチーズもおいしくて、絶品。
これらを小皿に取り分けて、自分は生ビール、かみさんは赤ワイン、子どもらはピザとパスタをパクパク。きれいにたいらげ、至福のひとときを過ごした。
おこちゃま連れでも安心して行けて、子育て真っ最中にはありがたいお店。
このお店のマスターは、大戸小学校の元PTA会長、地域の体育指導員もつとめた地元の名士。かつて老朽化でひどかった大戸小学校の建て替えを求める署名運動の中心になったお方で、子どもたちの今と未来を心配して、行動する良識の人だ。
このマスターがいま、「しょっくんこう」跡地への警察官舎建設問題でも、「こんな大問題は、地域ぐるみで取り組まないとね」と、店でも、知人の中でも、署名を広げてくれているのだ。
ビッグフットの場所は、中原建設センター隣の公園の正面。このお店に行けば、おいしいパスタ・ピザが食べられて、「しょっくんこう」の署名もできます。ぜひ行ってみては…。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(10/19)
(09/18)
(07/19)
(04/12)
(03/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shokkunpapa
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/27)
(09/29)
(09/30)
(10/02)
(10/04)
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター