忍者ブログ
私たちは川崎市内最大規模の公有地である、中原区の旧県立職業技術校跡地(1万3千㎡)に、認可保育園とスポーツができる防災公園の整備を提案しています。  その4つの理由は、①防災拠点を存続する、②この県有地の本来目的=青少年の健全育成、③地域の実情(子ども人口増加、保育園や運動広場の不足、④住民世論・アンケート結果です。
[35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今朝のラジオ番組(ニッポン放送)で、政府の「定額給付金」などが話題になったとき、和田アキ子さんが、「不思議なことが多すぎるよね。たとえば、全国にある官僚の宿舎とか…。そういうの、やる前にアンケートとか取ったほうがいいんじゃない」と語っていた。なるほど~。
 
 しょっくんこう跡地の警察官舎建設計画も、あれだけ大きい公有地で税金を使う公共事業、しかも現時点で多くの人が「やめるべきだ」と言っているのだから、住民投票のように、行政の責任で、中原区民全体ぐらいの規模で「計画の是非」や「本当は跡地に何をつくってほしいか」などについてアンケートでも取って、その結果を尊重して決めるべきではないだろうか?
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/21 jannmu]
[05/20 jannmu]
[03/05 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shokkunpapa
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]