私たちは川崎市内最大規模の公有地である、中原区の旧県立職業技術校跡地(1万3千㎡)に、認可保育園とスポーツができる防災公園の整備を提案しています。
その4つの理由は、①防災拠点を存続する、②この県有地の本来目的=青少年の健全育成、③地域の実情(子ども人口増加、保育園や運動広場の不足、④住民世論・アンケート結果です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中原区在住のお母さんから、つぎのようなお便りが届きました。
息子2人が野球をしていたので、技術校の校庭開放では、とてもお世話になりました。平日の放課後も、技術校に通う方々があたたかく「遊んでもいいよ」と声をかけて下さったこともあり、公園や小学校ではできない野球の練習をしていたことを思い出しています。
ここに住む地域の方々は、地元の方をはじめ、地域のことを思い、あたたかい関係があります。土地の所有管轄が県や市、公的機関であるならば、「決まりましたから住民の方は従ってください」ではなく、住民や地域の方の意見を聞いてほしいと思います。
小杉も高層マンションが建ち並び、街の様子が変わりました。整備され、便利になることばかりが住民にとって良いとは思えません。下小田中のように、パンジーや緑あふれる町のほうが、私は好きです。好意的な姿勢を期待します。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(10/19)
(09/18)
(07/19)
(04/12)
(03/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shokkunpapa
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/27)
(09/29)
(09/30)
(10/02)
(10/04)
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター