忍者ブログ
私たちは川崎市内最大規模の公有地である、中原区の旧県立職業技術校跡地(1万3千㎡)に、認可保育園とスポーツができる防災公園の整備を提案しています。  その4つの理由は、①防災拠点を存続する、②この県有地の本来目的=青少年の健全育成、③地域の実情(子ども人口増加、保育園や運動広場の不足、④住民世論・アンケート結果です。
[82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱりひどい!異常な計画です~県の資料で明らかに
この間、廃校になる県立高校・技術校31校 の跡地利用で
県警に“横取り・独占”されるのは、ココだけ!

他の跡地は、防災公園、市民交流拠点、学校新設、福祉・医療施設など…

 神奈川県財産管理課の資料から、この間、廃校になる(なった)県立高校・職業技術校の跡地利用で、県警にすべて譲られ、全面的に使われるような計画は、中原区下小田中の技術校跡地だけという実態が明らかになりました。
 
 この資料は、平成15~22年度までに統廃合が確定している31校の跡地の利活用の状況をまとめたもの。元川崎高等職業技術校は「県警公舎建設用地として利用予定」と書かれていますが、その他で、現在まで県警が利用しているのは、グラウンド部分だけを証拠品保管施設にしている元野庭高校(港南区)1校のみ。

 その他で決まっている(すでに利活用が始まっている)跡地利用の状況をみると、地元自治体への売却、防災公園、市民交流拠点、福祉施設や学校の新設、近隣学校の仮校舎など、県民・市民利用が当たり前になっています。

 しかも県内でも最も人口・子どもの増加が著しい中原区、この地域で、市内最大規模の公有地が、住民利用ができなくなるという点からも、二重三重に異常すぎる計画といえます。

 資料によると、民間への売却も、実績では医療・学校法人だけで、マンション開発業者への売却は現在まで1件もありません。
 
 こうした県内の県立学校の跡地利用の常識から見ても、あまりに異常な住民無視の警察官舎計画は、きっぱり中止すべきです。

以下、県財産管理課資料「県立高校及び高等職業技術校跡地の利活用の状況」(2009年5月21日現在)より。平成15~22年度までに統廃合が確定しているもの。

■元野庭高校(横浜市港南区)…校舎を生涯学習文化財課収蔵センターとして利用、グラウンドを県警が証拠品保管施設として利用(平成19年3月~)。
■元平塚西工業技術高校(平塚市桜ヶ丘)…平塚市へ平成18年1月に売却、防災公園を整備。
■元大船工業技術高校(鎌倉市岡本)…社会福祉法人湘南愛心会、医療法人社団愛心会へ平成17年10月に売却。
■元豊田高校(横浜市栄区)…遊水池の候補地として検討中。
■元寛政高校(横浜市鶴見区)…高等職業技術校再編整備計画に基づく東部総合職業技術校として利用(平成20年4月開校)。
■元東金沢高校(横浜市金沢区)…金沢養護学校として利用(平成20年4月開校)、残地の利活用は検討中。
■元柿生高校(川崎市麻生区)…麻生養護学校として利用(平成18年4月開校)。
■元小田原城内高校(小田原市南町)…小田原高校が平成22年度までグラウンド利用、保健福祉部の児童自立支援拠点施設用地とする方向で検討中。
■元藤沢北高校(藤沢市天神町)…藤沢市へ平成16年10月に売却(埋蔵文化財収蔵場所、市消防訓練センター等として利用)。
■元三崎高校(三浦市)…三浦市へ平成19年3月に売却、市民交流拠点として整備予定。
■元中沢高校(横浜市旭区)…学校法人富士見丘学園へ平成17年3月に売却。
■元大岡高校(横浜市南区)…敷地の一部を横浜市有地と交換譲渡(平成20年2月)。残地も横浜市へ売却予定。
■元川崎南高校(川崎市川崎区)…川崎市の都市再生総合整備事業の計画等を踏まえた活用について調整中。
■元相模原工業技術高校(相模原市光が丘)…相模原市への売却やその他の利活用について調整中。
■元和泉高校(横浜市泉区)…県立横浜修悠館高校として利用。
■元大秦野高校(秦野市桜町)…高等職業技術校再編計画に基づく西部方面職業技術校用地として利用予定。
■外語短期大学付属高校(横浜市磯子区)…施設を共有する県立外語短期大学が平成22年度まで使用。
■元岩戸高校(横須賀市岩戸)…特別支援学校として利用予定(平成22年度開校予定)。
■元湯河原高校(湯河原町)…グラウンド部分を海岸高潮対策事業の工事ヤードとして3年半程度利用、町立中学校仮校舎として利用予定。
■元港南台高校(横浜市港南区)…県立高校建替えに伴う仮校舎として暫定利用予定。
■元五領ヶ台高校(平塚市片岡)…県利用及び民間による活用について今後調整。
■元ひばりが丘高校(座間市ひばりが丘)…多部制の定時制高校及び特別支援学校分教室として利用予定(平成22年度開校予定)。
■藤沢高校(藤沢市本町)…県立高校建替えに伴う仮校舎として暫定利用予定。
■新磯高校(相模原市新戸)…利活用について今後検討。
■元横須賀高等職業技術校衣笠分校(横須賀市)…利活用について今後検討。
■元相模原高等職業技術校(相模原市)…相模原市の譲渡希望を受け、売却に向けて調整中。
■元鶴見高等職業技術校(横浜市鶴見区)…利活用について今後検討。
■元紅葉ヶ丘高等職業技術校(横浜市西区)…県立図書館の収蔵スペース等として利用。
■元川崎高等職業技術校(川崎市中原区)…県警公舎建設用地として利用予定。
■元川崎高等職業技術校京浜分校(川崎区)…利活用について今後検討。
■元横須賀高等職業技術校(横須賀市)…地活用について今後検討。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/21 jannmu]
[05/20 jannmu]
[03/05 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shokkunpapa
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]