私たちは川崎市内最大規模の公有地である、中原区の旧県立職業技術校跡地(1万3千㎡)に、認可保育園とスポーツができる防災公園の整備を提案しています。
その4つの理由は、①防災拠点を存続する、②この県有地の本来目的=青少年の健全育成、③地域の実情(子ども人口増加、保育園や運動広場の不足、④住民世論・アンケート結果です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(下小田中2丁目、60代、男性)
当初の「青少年の育成」という目的で地主が提供したとすれば、住民(県民)の意向を尊重すべき。県の所有だからといって、県の思惑通りで実行するのは問題だ。(警察官舎は)本当に必要なのか、遊休施設で活用できるものはないのか。
どうしても必要なら、必要最低限、簡素なもの、家賃は民間並みとし、県の財政に組み入れること、何よりも県民の了解をとりつけること。福祉に活用するのが、もっとも望ましい。
当初の「青少年の育成」という目的で地主が提供したとすれば、住民(県民)の意向を尊重すべき。県の所有だからといって、県の思惑通りで実行するのは問題だ。(警察官舎は)本当に必要なのか、遊休施設で活用できるものはないのか。
どうしても必要なら、必要最低限、簡素なもの、家賃は民間並みとし、県の財政に組み入れること、何よりも県民の了解をとりつけること。福祉に活用するのが、もっとも望ましい。
PR
(下小田中6丁目、30代、女性)
跡地は平坦地で、中原街道、尻手黒川、宮内線に通じていて、防災用地として、最もふさわしい場所だと思います。
警察官舎は新たに巨額を投じて建設しなければならないほど、入居を待っている職員がいるのでしょうか。
西中原中学は、12、13クラス程あると聞きました。多くの学生が通うことは通学エリアが広範囲で、無理な学区分けなのではないでしょうか。
中学校をつくり、グラウンドを災害避難所としても利用するというのもよいのではないでしょうか。
(下小田中1丁目、30代、男性)
防災拠点の代替地区があり、同校跡地よりもその代替地区が防災拠点としてのメリットが出るのであれば、外されることは構わない。
同校跡地に警察官舎を建設する必要性(絶対条件)が不明。他にないから、この跡地を利用するという理由であれば、見直すべき。
治安維持の拠点として、同校跡地の立地的条件が必要であるならば、その説明を受けたい。
(下小田中4丁目、40代、女性)
今の子どもたちは、ボール遊び、球技をする場所がなくて、かわいそうです。少しでものびのび遊べる場所を確保して、さらに増やしてほしいと思っています。
今の子どもたちは、ボール遊び、球技をする場所がなくて、かわいそうです。少しでものびのび遊べる場所を確保して、さらに増やしてほしいと思っています。
(下小田中6丁目、40代、女性)
なぜ官舎を建設しなければいけないのか、理解できない。税金のムダづかいだ。
大規模な土地を有効に使うべきだと思う。
なぜ官舎を建設しなければいけないのか、理解できない。税金のムダづかいだ。
大規模な土地を有効に使うべきだと思う。
地域の為に有効利用できるのであれば、何でも良い。
(下小田中5丁目、50代、男性)
防災拠点を維持し、オープンスペースを確保すべきは、当然の意見ではないでしょうか。
警察官舎を建設するにしても、防災拠点にもなるスペースは絶対必要。
広い跡地なので、いろいろに活用すべき。官舎のみには反対です。砂や土ではなく、草地(芝生など)の広いスペースを希望します。桜も楽しめるし、子どもやペットも喜びます。万が一、ヘリポートになったときも草地が良いのでは。町内のイベント広場にも出来ます。
今年の町会花見会は跡地工事中のため、桜のない空き地で行なわれました。
警察官舎を建設するにしても、防災拠点にもなるスペースは絶対必要。
広い跡地なので、いろいろに活用すべき。官舎のみには反対です。砂や土ではなく、草地(芝生など)の広いスペースを希望します。桜も楽しめるし、子どもやペットも喜びます。万が一、ヘリポートになったときも草地が良いのでは。町内のイベント広場にも出来ます。
今年の町会花見会は跡地工事中のため、桜のない空き地で行なわれました。
(30代、女性)
以前、テレビ番組でこのことを知りました。官舎は現在あるものをどうして有効利用できないのでしょうか? 情報公開が足りないやり方には反対!
私自身、認可保育園に入れず、無認可保育園に子どもを預けていますので、保育園を増やしてほしいのは事実です。でも、一般の公園では野球やサッカーはできず、グラウンドは限られていますよね。子どもたちがのびのびスポーツできる環境を望みます。
(下小田中3丁目、50代、女性)
議会の会報誌(民主党滝田県議のビラ?)だったか、白紙撤回はないというような事を書いたものを読んだ記憶があり、とても残念に思った事があります。まだ、この運動が引き続きがんばっておられる方々がいて安心しました。とは言っても大変な活動だと思います。
よろしくお願いします。私のまわりは大反対です。
(下小田中5丁目、70代、男性)
中原区に防災拠点がなかったら困る。警察官舎のリニューアルでカバーすることで充分対応できると思う。子どもの遊ぶ公園がない、集会場がない、等々力公園までは遠すぎる…。更地になった訓練校跡地の広さは、絶対、市民に開放されてのみ活かされる。
中原区に防災拠点がなかったら困る。警察官舎のリニューアルでカバーすることで充分対応できると思う。子どもの遊ぶ公園がない、集会場がない、等々力公園までは遠すぎる…。更地になった訓練校跡地の広さは、絶対、市民に開放されてのみ活かされる。
(明津、30代、女性)
今、警察官舎が必要なのか、よくよく考えてほしい。
それ以上に必要なもの、子どもたちが必要としているグラウンド、公園など、それの方が良いのではないかと!!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(10/19)
(09/18)
(07/19)
(04/12)
(03/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shokkunpapa
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/27)
(09/29)
(09/30)
(10/02)
(10/04)
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター