私たちは川崎市内最大規模の公有地である、中原区の旧県立職業技術校跡地(1万3千㎡)に、認可保育園とスポーツができる防災公園の整備を提案しています。
その4つの理由は、①防災拠点を存続する、②この県有地の本来目的=青少年の健全育成、③地域の実情(子ども人口増加、保育園や運動広場の不足、④住民世論・アンケート結果です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(下小田中5丁目、30代、女性)
下小田中の住人はとても多いのに、万が一の時、どうする気なのでしょうか?
空きの官舎がある以上、税金を使ってまで建てる意味がわかりません。
下小田中には公園がなさすぎます。だから道路で遊ぶ子どもが増え、危険な場所であるという認識がもてていない子どもが多いのです。
もっとのびのび遊べる場所をつくっていただきたい。
PR
(下小田中4丁目、40代、男性)
下小田中地区住民数に対する防災拠点は現時点でも不足していると思います。この状況で、公共に開放されないものを建てることは許せません。一方的なお上の決定に従うことは納得できません。
税金を使うのだから、もっと一般に状況を公開し、議論のうえ決定すべき。
税金で生活する人たちはなぜ一般の生活者のように収入から居住費を支払って賃貸住宅に住まないのですか? 警察の人だけ優遇された環境を提供するのは納得できない。
(下小田中3丁目、30代、女性)
いざという時の為に、防災拠点は維持していただきたい。子どもたちの為にもオープンスペースの確保をしていただけるとありがたい。現状、球技をする場所が少ないので…。
(警察官舎計画は)ぜひ住民の意見を聞いていただき、見直してもらいたい。
年々マンション等が増えているので、少子化といわれている現状にも関わらず、この辺りは子どもたちがとても多いと思うので、子どもたちがもっとのびのびと遊べる、活動できるスペースをつくっていただけると、とてもありがたいと思います。
(井田、40代、男性)
青少年の健全育成という元地主の意向に反した計画だ(官舎建設)。
今ある官舎を建て直すならいいが、地域住民の土地を勝手な使い方をしてはいけない。
川崎市の運動施設は貧弱で、増設が強く望まれます。スポーツを通じて、健全な少年少女の育成、地域の活性化が期待できます。是非、サッカーができる広場、サッカー場を建設してほしい。
(下小田中3丁目、20代、男性)
近隣の公園へ行くと、休日には人でごった返しとなり、ボールで遊ぶ子どもたちがかなりの密度となっており、非常に危なく感じます。そのため、野球、サッカーその他、決められた区画で各々遊べるような整備された公園が必要だと感じます。
(井田杉山町、30代、女性)
この近辺は子どもが多い地域なので、子どものことを考えた街づくりをすべき。
地価の高いこの地域に官舎を建て安く住まわせるというのは、一般心理として不愉快。一般企業も社宅を取り壊している時代に、官舎を建てるのは世の流れに反している。
野球やサッカーなどのボール遊びができる公園が近隣にない。
(下小田中4丁目、女性)
大勢の人たちが地域で利用させていただいた大切な場所、絶対に地域住民のために大切に使いますので、残してください。
下小田中には公園も少なく、みんなで集まるところもない、緑はまったくありません。
小さいお子さんからお年寄りまで、ゆったりしたコミュニケーションのとれる場所にしてほしいです。
(下小田中2丁目、30代、男性)
民間企業が不況で社宅などないのが当たり前で、苦労して家賃を支払ったり、住宅ローンを返済しているなか、官舎を税金で今さらつくるのはおかしいのでは? どうしても必要であれば、神奈川の官舎を見直し、効率運用を検討するのが先では?
中原区は人口急増で、社会インフラ整備が追いついていないので、インフラ関係、とくに福祉分野の整備が必要。
(下小田中6丁目、50代、女性)
防災拠点が必要です。市民(子ども~老人)まで利用できる、建物を少なくしたスペースが必要です。
一般市民は、低賃金で家賃を払うにも払えない人がブルーテントで寝たりして、命を落とす人も多いなか、高額な給料をいただいたうえに、立派な官舎はあまりにも、明日、今日の暮らしに困っている人を考えないと思います。
防災の拠点として、また、公園をかねた高齢者時代にそなえ、老人施設の建設を望みます(いこいの家など、トレーニング器具なども置く)。
(下小田中5丁目、40代、女性)
今は何不自由なことがないので、「もしも…」ということが考えられていないと思います。何かあってからでは遅すぎる。もう少し考えて!!
(警察官舎は)自分たちのことしか考えていない。
子どもがサッカーをしています。技術校グラウンドでも練習をしていました。近くの公園では、ボールで遊べない公園ばかりで子どももストレスがたまったり、練習をする場がなく、困っています。こんな近くにこんな素敵なグラウンドがあるのに、もう少し子どものことを考えてほしいです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(10/19)
(09/18)
(07/19)
(04/12)
(03/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shokkunpapa
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/27)
(09/29)
(09/30)
(10/02)
(10/04)
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター