忍者ブログ
私たちは川崎市内最大規模の公有地である、中原区の旧県立職業技術校跡地(1万3千㎡)に、認可保育園とスポーツができる防災公園の整備を提案しています。  その4つの理由は、①防災拠点を存続する、②この県有地の本来目的=青少年の健全育成、③地域の実情(子ども人口増加、保育園や運動広場の不足、④住民世論・アンケート結果です。
[89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 7月16日、この間、独自に実施してきた「跡地利用に関する住民アンケート」の結果と、それに基づいて、技術校跡地に「花と緑のスポーツ防災公園」の実現を求める要望書を、松沢神奈川県知事、阿部川崎市長に提出しました。

平日で猛暑にもかかわらず、この日の行動には、地元の住民ら16人が参加。県庁では財産管理課、川崎市役所では総合企画局、総務局、環境局の担当者が対応しました。

 この日は、この間、寄せられた「跡地を子どもたち・高齢者に」という新しい署名1,300筆などを県知事あてに提出。署名数は延べ25,900筆になりました。

(要望書全文、アンケート結果等は順次紹介します)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/21 jannmu]
[05/20 jannmu]
[03/05 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shokkunpapa
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]